福島県浜通り模型製作愛好会「Zu・Klone」(ツックローネ) BBS
田宮俊作会長ご逝去
- jade
2025/07/22 (Tue) 17:37:08
*.dws.ne.jp
jadeです。先日のホビーショーではお世話になりました。
7月18日に田宮俊作会長がお亡くなりになったそうです。1時間ほど前にタミヤのSNSアカウントなどで発表されました。(すでにご存知かと思いますが…)
https://www.tamiya.com/japan/pressrelease/20250722/index.html
タミヤHP
お年がお年とはいえショックです。
田宮会長のご冥福を心よりお祈りいたします。
取り急ぎご連絡まで。
Re: 田宮俊作会長ご逝去
- 事務局 江井
2025/07/22 (Tue) 20:09:46
*.ocn.ne.jp
JADEさん、お知らせありがとうございます。
俊作会長様には東日本大震災直後からこれまで当地区や当会に対し、温かいご支援を何度もいただきました。
また、今年5月の静岡HSでも直接お会いし、お話をする機会がありましたので、残念でなりません。心よりご冥福をお祈り申し上げます。
Re: 田宮俊作会長ご逝去
- うろたけ 竹田
2025/07/23 (Wed) 03:35:09
*.asahi-net.or.jp
あちこちのSNSでも追悼投稿が溢れていますね。あらためて人徳と影響の大きさが偲ばれます。ご冥福をお祈りします。
7月例会、お疲れ様でした。 - 事務局 江井
2025/07/21 (Mon) 20:05:37
*.ocn.ne.jp
先日は当会会員の皆さん、7月例会お疲れ様でした。
例会の様子をMeeting コーナーに掲載いたしましたので、どうぞお立ち寄りください。
なお、8月例会は第4日曜日の24日に開催します。
7月例会 - うろたけ
2025/07/08 (Tue) 19:55:58
210.154.96.106
は三連休中日の7/20でよかったのでしたっけ?
Re: 7月例会 - さかい@暑中見舞い
2025/07/09 (Wed) 18:08:12
*.bbtec.net
すんませんアゲときます。
今月の例会が7/20なら私も参加できます。
7/21は家族の用事がはいっておりますのでごめんなさい。
Re: 7月例会 - さかい@暑中見舞い
2025/07/09 (Wed) 18:30:49
*.bbtec.net
うろたけ先生・槇さんへ
言い忘れましたが、タミヤのプレゼンテーションや受賞式の司会をされた方。
お話上手でしたよね。
Re: 7月例会 - うろたけ
2025/07/10 (Thu) 03:17:57
*.asahi-net.or.jp
さかいさん、いいアングルの写真あんがとございます。いただきま~す。
あのMCは現役自衛官で青森で広報やってる鈴木さんです。しゃべくり上手いですよね。
Re: 7月例会 - うろたけ
2025/07/10 (Thu) 12:26:22
210.154.96.106
で、7月例会は三連休中日の7/20でよかったのでしたっけ?
Re: 7月例会 - 事務局 江井
2025/07/14 (Mon) 20:02:52
*.ocn.ne.jp
7月例会は20日(日)14:00〜、ナポレオンさんにて開催です。よろしくお願いします。
Re: 7月例会 - モクデン
2025/07/19 (Sat) 20:08:06
*.bbtec.net
例会、参加致します
東北AFVの会2025 - さかい@in盛岡
2025/07/06 (Sun) 10:19:30
*.v6connect.net
東北AFVの会in盛岡
うろたけ先生・槙さんと参加してきました。
うろたけ先生の新作。
大作故、すでに様々な方が自身のSNS等にUPしてますが、この作品はファインダーを下げて撮影すると凄さが分かります。
ちょっと目線をさげると、この臨場感。
Re: 東北AFVの会2025 - 槙芳文
2025/07/07 (Mon) 05:42:25
*.bbtec.net
さかい様、東北afvの会初参加、お疲れさまでした。酒井さんの作品も素晴らしかったですよ~。来年は仙台?に決まったみたいだし、いわきからは比較的近いのでみんなで参加しましょうよ。私はそろそろ参考作品部門に切り替えようかなと検討中です。
Re: 東北AFVの会2025 - 事務局 江井
2025/07/08 (Tue) 19:53:14
*.ocn.ne.jp
さかい会員さん、東北AFVの会について報告ありがとうございます。
遠く岩手県までの遠征、本当にお疲れ様でした。
各作品の素晴らしい完成度に圧倒されます。
Re: 東北AFVの会2025 - うろたけ
2025/07/08 (Tue) 19:53:43
210.154.96.106
お疲れさまです。
さかいさん
ワタシさかいさんのクルセーダーに票入れたんですが、残念ながら受賞には届かなかったようです。やはりこういうことは組織票を仕込まないとバキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
帰ってきたら疲れが出て風邪引いちゃったんですが、来年は仙台開催に全力挙げることになりましてん。で、仙台なのに、開催の音頭を取るのはなぜか私です。これからチーム仙台の編成と会場選定のタイムテーブルに本腰いれないと。
で、万一ですが、仙台の会場選定に失敗した場合のバックアップ開催地が郡山になる件も正式決定してます。まあそうなる可能性は低いですが、みなさま一応心に留めておいてくださいません。
Re: 東北AFVの会2025 - さかい@in盛岡
2025/07/09 (Wed) 18:03:39
*.bbtec.net
うろたけ先生へ。
ありがとうございます。私もじつは、うろたけ先生の作品へ票を投じました。
この作品の隣にあったTOKUさんの1/48作品と最後まで迷ったのですが、撤退戦にまわった東部戦線の空気感までもが感じられるこの作品の方が「ジオラマ部門」にはふさわしいかと。
TOKUさんのはどちらかというとビネットに近かったし。
槇さんへ。
そんなことを言ってはいけません。
いつか槇さんを超える作品が現れる時までは「君臨」すべきです。
「繰り上げ当選」みたいな賞では意味が無いと私は考えます。
そういった意味では前回の「マイスター部門」はいいアイデアでしたよね。
写真ピンボケですみません。
Re: 東北AFVの会2025 - うろたけ
2025/07/10 (Thu) 03:31:23
*.asahi-net.or.jp
さかいさん、入れてくれたんですか、ありがとございます。じっくり見てもらえればかなりいい線いってると今でも確信してますが、東北AFVの会では「一目で気を引く華」がない作品はスルーされがちなので、今回受賞は厳しいだろうなと予想したとおりの結果でした。
槙さん、変に遠慮するのが私も気になってました。誰かになんか言われるんですか??参考出品でお茶濁すくらいだったら手本作品出して堂々と受賞してほしいし、あと運営手伝って欲しいっす。笑
6月例会、お疲れ様でした。 - 事務局 江井
2025/06/24 (Tue) 19:46:55
*.ocn.ne.jp
会員の皆さん、6月例会お疲れ様でした。
今回の例会について、先ほど写真とともに本ウェブサイトのMEETINGコーナーに掲載しました。ぜひお立ち寄りください。
投稿者削除 - (削除) URL
2025/06/18 (Wed) 18:12:02
*.ocn.ne.jp
(投稿者により削除されました)
Re: ガムのオマケ ガンダムアーティファクト 完成しました - 事務局 江井
2025/06/18 (Wed) 21:23:30
*.ocn.ne.jp
にいつま会員さん、6月例会にて拝見しましたあの小さなガンダムですね。完成おめでとうございます。
今回の写真では、一円玉が添えられており大きさが理解できると思います。その中でも小さな目が輝くのを実際に多くの皆さんに見てもらえたら、きっと驚かれると思いますよ。お疲れ様でした。
6月例会は15日(日)開催です。 - 事務局 江井
2025/06/06 (Fri) 21:08:25
*.ocn.ne.jp
会員の皆さん、6月例会は15日(日)14:00〜、「ナポレオン」さんにて開催です。
静岡遠征の皆さんからは合同展に参加してのコメントをお願いします。
また、来たる9月と11月に開催予定の当会主催模型作品展示会に向けての準備や計画について協議を予定しております。ご意見、アイデアなどよろしくお願いします。
Re: 6月例会は15日(日)開催です。 - うろたけ
2025/06/07 (Sat) 23:25:13
*.asahi-net.or.jp
基本参加予定です。
が、7月5日東北AFVの会in盛岡 作品の進捗が遅れてるようだと、やむなく欠席するかも。
Re: 6月例会は15日(日)開催です。 - 事務局 江井
2025/06/12 (Thu) 20:28:59
*.ocn.ne.jp
うろたけ会員さん、連絡ありがとうございます。
都合が合えば、ぜひ出席されて2025合同展について報告をお願いいたします。よろしくお願いいたします。
Re: 6月例会は15日(日)開催です。 - さかい@タミヤニュース見た?
2025/06/13 (Fri) 15:15:24
*.ocn.ne.jp
当会スケールモデラーの皆さま。
タミヤニュース最新号(Vol.674)はご覧になりましたか?
昨年末頃からSNS界隈でまことしやかに囁かれている噂。本当かもしれません。
一歩ずつ近づいていると信じたい。
Re: 6月例会は15日(日)開催です。 - モクデン
2025/06/13 (Fri) 20:08:48
*.bbtec.net
例会参加致します
Re: 6月例会は15日(日)開催です。 - 事務局 江井
2025/06/14 (Sat) 20:52:51
*.ocn.ne.jp
にいつま、モクデン両会員さん、連絡了解です。
さかい会員さん、さてその噂とはいったい・・・・?
無題 - 笹島功一
2025/06/09 (Mon) 16:21:40
210.154.96.104
6月15日(日)例会 久しぶりに出席させていただきます。未完のスピットファイアを持参出来たらいいなぁと思っております。
Re: 無題 - 事務局 江井
2025/06/09 (Mon) 20:50:14
*.ocn.ne.jp
笹島会員さん、連絡ありがとうございます。
ぜひ、スピットファイアをご持参ください。そして、来年の合同展での出品計画をお願いします。
6月例会、楽しみにしております。
「2025合同展」行ってきました! - 事務局 江井
2025/05/24 (Sat) 09:03:16
*.ocn.ne.jp
5月17日(土)18日(日)に静岡市で開催された「第34回全国モデラーズクラブ作品合同展示会」に、当会も参加してきました。
展示会の当会ブースについて写真をMEETINコーナーに掲載しましたので、ぜひお立ち寄りください。
参加の会員の皆さん、会場までの往復お疲れ様でした。全員が無事帰還できたと伺っております。また、静岡支部会員の皆さん始め、関係の皆さんにも御礼申し上げます。
静岡遠征会員の皆さんへ。 - 事務局 江井
2025/05/16 (Fri) 08:38:08
*.ocn.ne.jp
本日、静岡への移動予定の会員の皆さんへの連絡です。
ホテル側からの連絡を含め、お知らせです。
①ホテル担当者に当会の宿泊者氏名一覧を連絡してあります。フロントにて「福島県浜通り模型会」+ ご自分の氏名をお話しください。
②昨年要望のあった朝食ですが、全員の分を2日間とも注文しておきました。朝食は1回1200円で、宿泊費合計=24、900円となります。(金曜日=10、000円、土曜日12、500円+朝食2、400円) 各自でチェックアウトのときお支払い願います。
長い道中です。どうぞお気をつけて安全第一で移動してください。
なお、ホテルでチェックインを終えた時点で、江井の携帯に連絡(電話かショートメール)をお願いします。
それでは静岡で。
Re: 静岡遠征会員の皆さんへ。 - さかい@in静岡
2025/05/16 (Fri) 17:22:42
*.spmode.ne.jp
只今先発組現地入りしました。
残念な天気予報がでていますが
静岡・東京の会員の皆様、今年もお世話になります。
明日からの2日間どうぞよろしくお願いします。
Re: 静岡遠征会員の皆さんへ。 - さかい@in現実
2025/05/18 (Sun) 21:40:37
*.v6connect.net
只今、先発組「現実へ帰還」いたしました。
静岡・東京の会員の皆様今回もお世話になりました。
「遊びの時間は終わりだぜ。明日から現実へ戻るぜ。」
健康に留意してまた来年お会いしましょう。
お世話になりました。
Re: 静岡遠征会員の皆さんへ。 - 事務局 江井
2025/05/21 (Wed) 21:46:04
*.ocn.ne.jp
さかい会員さん始め、静岡遠征の当会会員さん、東京&静岡支部の皆様、2日間お疲れ様でした。そして無事に帰還とのこと、何よりでした。
合同展で当会ブースの状況は、間もなく本ウエブサイトへ写真掲載予定でおります。
次の6月例会は第3日曜の15日、14:00〜、ナポレオンさんにて開催の予定です。どうぞよろしくお願いいたします。